Home > 編集長のひとりごと > 一カ月経ったな。ま、ぼちぼちやってく。

思っていたよりも、きれいなデザインで、ま、ちょいちょいって感じだ。
年内記事数1000の目標は、全然取り下げるつもりは無い。
とはいえ、まだまだこれからやらなあかんことが多い。
僕の頭の中にはぼんやりとした構想とかは、徐々に形になってきている。
それもこれも、このサイトオープンに向けていろんな人が協力をしてくれたから。
これをハブ、軸にしながら徐々にカタチにしていければと思う。
あくまでも、この場所は手段でしかない。
こんなもん消えてなくなってしまってもどうでもいい。
むしろそれが僕の願いでもある。
こんなサイトが存在しなくなることが、本当にこの世界にとっての良いことだと思う。
僕もこんな作業をしていて、心がわくわく、楽しくなるわけがない。
さりとて、誰かが何かをやっていくしかない。
匿名の掲示板などに代表されるように、
すさんだ場所としてウェブの世界をとらえるのではなく、
ヒトが進歩していく、進化していくための文明のひとつの形態、
コミュニケーションのひとつの形として、ウェブをとらえ直し、再定義したい。
100年先、200年先の人たちがこの2012年前後を振り返った時に、
いったいどういう歴史のとらえ方をするのか?
とはいえ、それはいつの時代でも同じこと。
なので、今は今やるべきことだと僕が考えていることを
たぶん間違っていてもそのあたりはあんま問題ではなく、
ま、好きなようにやっていきたいと思う。
いつ死んでもいいように。
公明正大に、誠実に。
2012年3月18日 編集長より


はじめまして。丸田勝也/ここおる編集長です。このサイトは、私が命を懸けて取り組みたいと考えているものです。いったい私が世界に対してどのように貢献できるのか、最大付加価値はいったいどの分野なのか、まだまだ模索中の段階ではありますが、このサイトは最初の取り組みです。ぜひ今後とも、本サイトの方針、運営に対してなどご意見・ご感想等お待ち申し上げております。@cocooru @katsuyamaruta